2017年02月23日
コラーゲンと女性ホルモンの密接な関係①
朝の雨も止み お日様でてきました!
やっぱりお日様はいいですね。
今日は最後に 人に聞けない「なぜ?」も書いているので 長文ですが楽しみに読んでくださいね。
コラーゲンはお肌に良いと言われて各種のコラーゲンが発売されていますが
「効果がある派」「効果がない派」にわかれ 賛否両論ですよね~

一体 どっちなんだ?
と思いますが 最近、コラーゲンの研究がさらに進み次のような研究結果が発表されてました。
<これまでの常識>
コラーゲンはアミノ酸に分解される→アミノ酸はたんぱく質として再合成される→肌まで届かない・思い込み
と、言われていましたが新たに 大手各メーカーや大学での研究により
<新常識>
一部がアミノ酸まで分解されずに「ペプチド」のまま体内に吸収される→肌まで届く
<コラーゲンがあると>
ヒアルロン酸UP,線維芽細胞UP→コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸UP→肌の土台が出来、弾力アップの可能性大
実際、どんなコラーゲンを摂っているかも重要なのですが、それ以外にも。
実は コラーゲンの生成と女性ホルモンが密接な関係にあることをご存知ですか?
女性ホルモンは、骨やコラーゲンの合成をバックアップして、体の新陳代謝を高める働きがあり、女性ホルモンのエストロゲンが増加すれば、コラーゲンの生成も促されるので、お肌にも潤い、ハリが出てきて、美肌に効果があります。
シワやたるみは、コラーゲンの減少も原因の1つなので、女性ホルモンの働きは、シワ、たるみの改善にも導かれます。
ですが、コラーゲンを必要とする組織はお肌だけではありません。
毛髪・骨・血管・内臓・生殖器・筋肉
人間の身体のかなりの割合を占めています
(下記参照↓)

お肌のしわ・たるみを感じているということは、身体の中もコラーゲン減少気味のサイン。
さぁ、ここまで読んで お気づきの方。
女性ホルモン・エストロゲンの減少と似ていると思いませんか?
これがとても大切で
「女性ホルモンとコラーゲン」は、年齢と共に減少するということ。
これは避けては通れないことなので、現実を受け入れて、対処法を考え実践していくしか道はありませんよね。
実は、体の中で作られるコラーゲンは、女性ホルモンの量に深く関係しています。
女性ホルモンが活発に分泌されていると、基礎代謝が高まるので、脂肪が燃焼されて、エネルギーに変換されていき、代謝がよくなり、ダイエット、美肌効果も更に高まります。
それが、年齢と共に、減少してしまうと、上手く代謝が行われなくなり、脂肪として体に溜まっていきます。
さらに、女性ホルモンが減少してしまうと、コラーゲンを食事などから摂取してもコラーゲンが合成されず、脂肪として体に蓄積される・コラーゲンをいくら飲んでも生成されず結果がわからないという原因になるのです。
女性ホルモンとコラーゲンをバランス良く、取り入れていくことが大切だと思いますね。
ただし、キレイになるために、薬などの方法に頼って、女性ホルモンを大量に取ることだけに集中しないように 注意してくださいね。アンチエイジングではなくヘルシーエイジングを目指しましょう。
毎日の生活のなかで、自分が女性として輝いていくことの喜びを感じられることが、大切だと思います。
最後に。
「膣」に潤いが足りなかったり、締りが悪く感じることはありませんか?
これ、女性ホルモンとコラーゲンの減少から起きる現象。
もちろん、コラーゲンが減り弾力が失われれば 中の臓器も衰えます・・・・
なんか あれ?粘りがないとか体液少ない?と思う時ないですか?
私も若い頃は気にならなかったのですが 40半ば。「あれ?」と思う時が?!
とうとうきたか!と思い、仕方ないなぁと思う反面、
何とかならないかな?と
わずかな希望を探してしまいます 笑
粘りが減ったと感じたとき お肌もハリが減っていると思います。
そんなの気にしないよ~という方。
尿漏れとかお湯が入ってしまったり、ゆるっと・・・になってしまいますよぉ(恐)

さらに! リンパマッサージとコラーゲンで更なる代謝アップにもつながります。
コラーゲンを飲んで リンパマッサージを受けると・・・
良いことは おわかりですよね!
サロンでは 「リンパ+吸収力抜群の生コラーゲン+α」で、お客様から続々と 「凄い」 お声を頂いています。
今まで、あまり体感出来なかった方、ぜひご相談ください。
FBも面白い☆
https://www.facebook.com/ikue.tsuchiya.3
ホームページでお得な情報GET★
http://killik-meridian.jimdo.com/
killik Meridian&Lymph Therapy
静岡市駿河区大谷4191-15
TEL 090-7602-1031
やっぱりお日様はいいですね。
今日は最後に 人に聞けない「なぜ?」も書いているので 長文ですが楽しみに読んでくださいね。
コラーゲンはお肌に良いと言われて各種のコラーゲンが発売されていますが
「効果がある派」「効果がない派」にわかれ 賛否両論ですよね~

一体 どっちなんだ?
と思いますが 最近、コラーゲンの研究がさらに進み次のような研究結果が発表されてました。
<これまでの常識>
コラーゲンはアミノ酸に分解される→アミノ酸はたんぱく質として再合成される→肌まで届かない・思い込み
と、言われていましたが新たに 大手各メーカーや大学での研究により
<新常識>
一部がアミノ酸まで分解されずに「ペプチド」のまま体内に吸収される→肌まで届く
<コラーゲンがあると>
ヒアルロン酸UP,線維芽細胞UP→コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸UP→肌の土台が出来、弾力アップの可能性大
実際、どんなコラーゲンを摂っているかも重要なのですが、それ以外にも。
実は コラーゲンの生成と女性ホルモンが密接な関係にあることをご存知ですか?
女性ホルモンは、骨やコラーゲンの合成をバックアップして、体の新陳代謝を高める働きがあり、女性ホルモンのエストロゲンが増加すれば、コラーゲンの生成も促されるので、お肌にも潤い、ハリが出てきて、美肌に効果があります。
シワやたるみは、コラーゲンの減少も原因の1つなので、女性ホルモンの働きは、シワ、たるみの改善にも導かれます。
ですが、コラーゲンを必要とする組織はお肌だけではありません。
毛髪・骨・血管・内臓・生殖器・筋肉
人間の身体のかなりの割合を占めています
(下記参照↓)

お肌のしわ・たるみを感じているということは、身体の中もコラーゲン減少気味のサイン。
さぁ、ここまで読んで お気づきの方。
女性ホルモン・エストロゲンの減少と似ていると思いませんか?
これがとても大切で
「女性ホルモンとコラーゲン」は、年齢と共に減少するということ。
これは避けては通れないことなので、現実を受け入れて、対処法を考え実践していくしか道はありませんよね。
実は、体の中で作られるコラーゲンは、女性ホルモンの量に深く関係しています。
女性ホルモンが活発に分泌されていると、基礎代謝が高まるので、脂肪が燃焼されて、エネルギーに変換されていき、代謝がよくなり、ダイエット、美肌効果も更に高まります。
それが、年齢と共に、減少してしまうと、上手く代謝が行われなくなり、脂肪として体に溜まっていきます。
さらに、女性ホルモンが減少してしまうと、コラーゲンを食事などから摂取してもコラーゲンが合成されず、脂肪として体に蓄積される・コラーゲンをいくら飲んでも生成されず結果がわからないという原因になるのです。
女性ホルモンとコラーゲンをバランス良く、取り入れていくことが大切だと思いますね。
ただし、キレイになるために、薬などの方法に頼って、女性ホルモンを大量に取ることだけに集中しないように 注意してくださいね。アンチエイジングではなくヘルシーエイジングを目指しましょう。
毎日の生活のなかで、自分が女性として輝いていくことの喜びを感じられることが、大切だと思います。
最後に。
「膣」に潤いが足りなかったり、締りが悪く感じることはありませんか?
これ、女性ホルモンとコラーゲンの減少から起きる現象。
もちろん、コラーゲンが減り弾力が失われれば 中の臓器も衰えます・・・・
なんか あれ?粘りがないとか体液少ない?と思う時ないですか?
私も若い頃は気にならなかったのですが 40半ば。「あれ?」と思う時が?!
とうとうきたか!と思い、仕方ないなぁと思う反面、
何とかならないかな?と
わずかな希望を探してしまいます 笑
粘りが減ったと感じたとき お肌もハリが減っていると思います。
そんなの気にしないよ~という方。
尿漏れとかお湯が入ってしまったり、ゆるっと・・・になってしまいますよぉ(恐)

さらに! リンパマッサージとコラーゲンで更なる代謝アップにもつながります。
コラーゲンを飲んで リンパマッサージを受けると・・・
良いことは おわかりですよね!
サロンでは 「リンパ+吸収力抜群の生コラーゲン+α」で、お客様から続々と 「凄い」 お声を頂いています。
今まで、あまり体感出来なかった方、ぜひご相談ください。
FBも面白い☆
https://www.facebook.com/ikue.tsuchiya.3
ホームページでお得な情報GET★
http://killik-meridian.jimdo.com/
killik Meridian&Lymph Therapy
静岡市駿河区大谷4191-15
TEL 090-7602-1031